-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2018-02-13 Tue
何か月も前からはゆるさんがお願いしてくれていた、カドナさんの講習会本当ははゆるさんのお家で、武蔵を使って講習してもらう予定でした。
残念なことにカドナさんのお子さんがインフルエンザになられて、中止になりました。
折角皆さんお休みを取っているので、集まって武蔵でパンを焼こうと言う事になりました。
こちらは出来上がりの写真です。

いつものことですが、それぞれが適当に考えて材料を用意してきます。
皆のメニューを聞いて~、どれから捏ねるか考えます。
私は、捏ねて行ってたので、はゆるさんの「ビッラ」を計量して捏ねました。
「ビッラ」ビールを仕込み水に使うカドナさんのレシピです。

あやちんはアンデルセンで習った「抹茶ロール」をチョコレートに変えて

私が捏ねて行っていたのは、初めて作る紅茶とプルーンとナッツのパン

この時、クープは細かく入れない方が良いことがわかりました。
ケイクショコラもバレンタインなので作ってもらいました。
もう一つあやちんのシリアルブレッドも

どんどんとパンが焼きあがってきます。まるでパン屋さんみたいね~と言いながら
5人で作りました。
楽しい時間はあっという間、朝早くから集まるのも全然苦ではないですね。
cona kona ~こなこな~のあやちんが上手くレポしてくれていますので良かったら見てくださいね。
スポンサーサイト