2014-01-10 Fri
1月10日(金)はパン遊倶楽部の日でした。この日が10回目・・・社会見学も含めてなので、パンとパンに合うお料理のお勉強は7回かな~
10回目はまちだパン工房さんが、「枝豆のリュスティック」をオートリーズ製法で前の日から仕込んできてくださいました。






とってもきれいに焼き上がりました。お味はもちろん、パリパリふわふわで美味しい~
ワインにもビールにも合いそうですね。
そして、私が担当したのは、「水煎包」(スイチェンパオ)大きな餃子のような中華パンです。
フィリングは材料だけ用意して、当日作っていただきました。







この日は一度に焼けるように、ホットプレートで焼いてみました。
そして、前日にこんなパンを焼きましょうとメールをしたら、それに合わせてお料理教室の先生nanaさんが用意してくださったのは~
「スペアリブ」

頂くときには小口切りにしたネギをたっぷりと、からしをそえてタレをかけていただきました。
とっても柔らかで、骨離れが良く~なんといっても脂を取り除いてあるのでヘルシーです。
そして、もやしのスープはスペアリブのスープであっさりと

サラダもオシャレに盛り付けていただきました。

それぞれが焼きあがったら、お楽しみの試食タイムです。

スイチェンパオがホットプレートの焼き具合が良くわからなかったので、ちょっと焦げちゃいました。
中でも美人さんがいたのですが、写真に写っているのはちょっと焦げ焦げです^^;
まちださんが先日ランチしたときに食べた蕪のブラマンジェが美味しかったので、試行錯誤して作ってきてくださいました。

その横はにんじんパプリカなどで作ってあるピクルス(nanaさん作)です。
時間があったらと思って、マカロンも一緒に作ってみました。
マカロンミックス粉で作るので簡単なのですよ。

フィリングのクリームも甘くならない様にあっさりとクリームチーズ&レモンにしました。







おいしい珈琲を淹れてもらって、お腹いっぱい、心も満たされた幸せな一日でした。
もうすぐに次の「パン遊倶楽部」が楽しみです。
さてさて、次回の「パン遊倶楽部」どんなパンとパンに合うお料理になることでしょう。
ブログランキングに参加しています。応援していただくと励みになります。
応援クリックよろしくお願いします。

お料理教室検索サイト「クスパ」に登録しています。

スポンサーサイト
こんばんわ。
昨日も楽しくておいしくてためになる一日でしたね。
スイチェンパオ、思った通りとってもおいしかった♪具材も冷蔵庫と相談しながらいろいろ入れてみたら面白いですよね。
マカロンもお手軽な粉があるのですね。
使ったことがない食材や調理方法。
いろんなことを知ることができるこのパン遊倶楽部。本当に素晴らしいです。
雪の中車出していただいてありがとうございました。
昨日も楽しくておいしくてためになる一日でしたね。
スイチェンパオ、思った通りとってもおいしかった♪具材も冷蔵庫と相談しながらいろいろ入れてみたら面白いですよね。
マカロンもお手軽な粉があるのですね。
使ったことがない食材や調理方法。
いろんなことを知ることができるこのパン遊倶楽部。本当に素晴らしいです。
雪の中車出していただいてありがとうございました。
2014-01-11 土 22:16:41 |
URL |
まちだです
[編集]
タイニーキッチンさんへ
スイチェンパオ、オットのお好みでした。
具を用意しておけば、簡単にできそうですね。
ホットプレートの温度も、少し低めでやれば、うまくできそうです。
マカロンは、難しいと最初から諦めていたのですが・・・
混ぜるだけでできるなんて、びっくりでした。
翌日は、しっとりして美味しくなっていました。
中のクリームは、いろいろ考えられそうですね。
以前、ピスタチオのクリームが美味しかった記憶があるので、
そんなナッツのクリームがでいたらいいな〜って思っています。
今年も、グッドスタートでしたね。
一年、美味しいもの、よろしくお願いします〜。
スイチェンパオ、オットのお好みでした。
具を用意しておけば、簡単にできそうですね。
ホットプレートの温度も、少し低めでやれば、うまくできそうです。
マカロンは、難しいと最初から諦めていたのですが・・・
混ぜるだけでできるなんて、びっくりでした。
翌日は、しっとりして美味しくなっていました。
中のクリームは、いろいろ考えられそうですね。
以前、ピスタチオのクリームが美味しかった記憶があるので、
そんなナッツのクリームがでいたらいいな〜って思っています。
今年も、グッドスタートでしたね。
一年、美味しいもの、よろしくお願いします〜。
まちださん
朝は雪が舞っていて、どうなることかと思いましたね。
でも、お天気が良くなって良かったですね。
リュスティック、とても美味しかったです。
ちょっと工夫して、レッスンでも取り入れてみたいです。
大成功でしたね。
スイチェンパオもレッスン出来たらいいですね。
具材も食べ方も良い方法があったら、教えてくださいね。
3人寄れば色々と良いアイデアが出てきますよね。
とても有意義なパン遊倶楽部になっています。
楽しく、おいしく、続けていきましょうね。
私の思い身体を引っ張って行ってくださいね。
朝は雪が舞っていて、どうなることかと思いましたね。
でも、お天気が良くなって良かったですね。
リュスティック、とても美味しかったです。
ちょっと工夫して、レッスンでも取り入れてみたいです。
大成功でしたね。
スイチェンパオもレッスン出来たらいいですね。
具材も食べ方も良い方法があったら、教えてくださいね。
3人寄れば色々と良いアイデアが出てきますよね。
とても有意義なパン遊倶楽部になっています。
楽しく、おいしく、続けていきましょうね。
私の思い身体を引っ張って行ってくださいね。
2014-01-12 日 18:32:14 |
URL |
タイニーキッチン
[編集]
nanaさん
先日はありがとうございました。
素敵なお宅、いつもきれいな収納と台所を見ると、参考になります。
スイチェンパオ、ご主人に好んでいただいて嬉しいです。
家族が喜ぶ、料理やパンを作るのが一番だと思いますので、
マカロンはミックス粉だから、うまく行ったのかも・・・
メレンゲから作る方法を極めたら、また一緒に作りましょうね。
ぎりぎりにならないと、メニューが決まらないのですが、それにピッタリ合うお料理が
すぐに揃うところがさすがですね。
色んなパンとパンに合うお料理を作って行きましょうね。
100回を目指して(笑)
先日はありがとうございました。
素敵なお宅、いつもきれいな収納と台所を見ると、参考になります。
スイチェンパオ、ご主人に好んでいただいて嬉しいです。
家族が喜ぶ、料理やパンを作るのが一番だと思いますので、
マカロンはミックス粉だから、うまく行ったのかも・・・
メレンゲから作る方法を極めたら、また一緒に作りましょうね。
ぎりぎりにならないと、メニューが決まらないのですが、それにピッタリ合うお料理が
すぐに揃うところがさすがですね。
色んなパンとパンに合うお料理を作って行きましょうね。
100回を目指して(笑)
2014-01-12 日 18:40:12 |
URL |
タイニーキッチン
[編集]
楽しい、有意義な時間ね^^
ちょっと、パソコン動き始めましたので
コメント出来ちゃったぁ
ちょっと、パソコン動き始めましたので
コメント出来ちゃったぁ
2014-01-13 月 21:35:04 |
URL |
エクレールゆき
[編集]
ユキさん
いつも楽しく学んでいます。
帰りの時間を忘れておしゃべりしたり~
でも、大丈夫、その日の夜ご飯のおかずも用意してくださってるので、
家に帰ったらそれをテーブルに出すだけ(^.^)
パソコン、写真が大きすぎるんじゃないかな~
いつも楽しく学んでいます。
帰りの時間を忘れておしゃべりしたり~
でも、大丈夫、その日の夜ご飯のおかずも用意してくださってるので、
家に帰ったらそれをテーブルに出すだけ(^.^)
パソコン、写真が大きすぎるんじゃないかな~
2014-01-14 火 07:50:35 |
URL |
タイニーキッチン
[編集]